ゲームセンターDB †ゲームセンターDBへようこそ。 ここは、Pukiwikiによって誰でも自由にゲームセンター情報を編集できるサイトです。 管理人は宮城県仙台市近郊の情報から集めていますが、他の地域の情報も書き込んでいただいて構いません。当初はリアルタイムな情報を目的としていましたが、現在はレゲーゲーセン情報の補完になりつつあります。 更新希望の方は更新依頼へ情報をお寄せください。 なお、このWikiは個人で運営されているものであり、特定の団体やメーカーとは一切関係ありません。非力なサーバーで運営されていて、良く止まったり壊れたり荒らされたりしていたので、運用を見なおして再々稼働しました。 お知らせ †復旧しましたmm(2013/02/21) 誤ってサーバー上から全データを削除するというバカ管理人の仕業が発生しました泣きたい(2013/2/13) サーバー移転が完了しました。今後は更新依頼で情報を受け付けます。(2012/09/25) サーバー移転しました。徐々にデータ移行してます。(2012/09/10) 2012年6月16日(土)の16:49:20から17:22:15にかけて、このPukiwikiの編集可能なページが全て削除されるというインシデントが発生しました。 バックアップデータは残ったため、データの損失までには至りませんでしたが、復旧にはそれなりの手間がかかりそうです。([削除ログ:http://www.cannojp.com:81/gwiki/index.php?RecentDeleted]) なお、このサイトは管理人の管理下にあるサーバーで運営しており、アクセスの追跡が可能でした。 126.X.X.X - - [16/Jun/2012:16:49:20 +0900] "POST /gwiki/index.php HTTP/1.1" 200 1983 "URL" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3)" ~ 126.X.X.X - - [16/Jun/2012:17:22:12 +0900] "POST /gwiki/index.php HTTP/1.1" 200 2114 "URL" "Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/536.5 (KHTML, like Gecko) chrome/19.0.1084.56 Safari/536.5" 以上のログが残っていたので、追跡を行ない国内からのアクセスである事が判明して非常にがっかりしました。しかも手作業で1Pづつ消していったような様子がうかがえ、素人の手法にしか見えませんでした。 今後同様のインシデントが発生した場合には、それなりの対応を行いますので、わざわざ1Pづつ消していった方がこのページに気づいてくれて、他でも同様の事をしないようになるといいなぁ。 管理人にまで個人が特定できる情報は渡りませんが、Softbank社にてこのログを解析してもらい注意を促す事くらいは出来るのでいつか回線が止められないといいですね(はぁと) [BM誠]“巣ごもり”族を呼び込めるのか? ヒット不在のゲームセンター 2008年は大手ゲーセンがあちこち消えていきました。2009年は業界を牽引するような作品が果たして出るのでしょうか。(2009/02/04) [朝日]ゲーセンに逆風 大手、店舗閉鎖相次ぐ 大手社員によるコメントが痛切すぎます。小規模店閉鎖大型化の流れが確実にあるようです。(2008年3月18日) [日経]タイトー、ゲームセンターFC展開 不採算店を閉めていたタイトーが、今度はFC展開を進めるそうです。これはメーカーにとって前進なのか後退なのか。今後の推移が気になります。(2008年2月21日) サーバー障害で2月16日深夜から閲覧不能になっていました。すみません。(2008年2月21日) バンダイナムコからのリリースで、今後ナムコ系列不採算店舗の閉鎖が見込まれるとの事。セガやタイトーに続いてアミューズメント施設の閉店ラッシュにつながるのでしょうか。業界の今後が心配です。(2008年2月8日) 地域および店舗 †宮城県の情報 東京都の情報 千葉県の情報 メーカーおよびタイトル †
リンク †
サポート †こちらがサポートページです。 Pukiwikiは携帯やPHSからでも見やすく表示できます! Total:167212 Today:4 Yesterday:0 / From 09.May.2010 |